日野支部「令和3年度・定例懇親会」について

 

  今現在、新型コロナウイルス(COVID-19)感染症による影響が懸念されますが、令和310月から緊急事態宣言も解除され、人の動き、経済活動も元の生活に戻りつつあります。

 

令和3年度も日野支部・懇親会は中止になりましたが、会員の皆様から頂いた近況報告等をまとめましたので、交流の場として活用して下さい。『紫芳』第60号で紹介された「日野支部の紹介」も併せて載せましたので、お読み下さい。

 

日野支部・事務局長 得田 保雄(高校40期) 


日野市(日野支部)の紹介

 

日野支部・事務局長 得田 保雄(高校40期

 

コロナ禍で令和3年度も日野支部・懇親会は昨年に引き続き中止となりました。

今回は、日野支部のことを紫芳会会員の皆様に知って頂く為に日野市の紹介をいたします。

前日野市長で現・紫芳会理事長・馬場弘融氏(高15)も日野市出身で日野支部に所属しています。

日野市は東京都のど真ん中に位置し、八王子市と立川市に隣接している人口約19万人の市です。

1963年(昭和38年)市制施行されました。境界を多摩川が、中央部に支流浅川が流れています。

地名は諸説があり昔、飛火野(とびひの)とよばれ飛火(のろし)をあげるに適していたことから名がつき、火野から日野になったという伝承があります。また中世、武蔵七党の一つ日奉(ひまつり)氏の本拠地で、先祖を祀(まつ)った日野宮(ひのみや)神社が地名の由来ともいわれています。江戸時代は甲州街道の多摩川渡河点の宿場町として栄えました。

現在、中心市街地は豊田で豊田駅と日野駅にJR中央本線が通り、京王線が東西に、

多摩都市モノレールが南北に縦断、甲州街道(現・国道20号)が主要な交通手段になっています。豊田駅の北側に多摩平団地、南東部は住宅団地が多く宅地開発が進んでいます。

 JR豊田駅は、今年(2021年)2月に開業120周年を迎えました。

半生近くを日野市で過ごした巽聖歌が作詞した日本の童話「たきび」は、JR中央線豊田駅の発車メロディーに採用されています。

市内には高幡不動尊、多摩動物公園(元園長は元恩賜上野動物園園長・紫芳会第三代理事長・齋藤勝氏・高9期)、梅の名所・百草園、平山城址公園などに加えて、新選組の副長として活躍した土方歳三や六番組隊長の井上源三郎の出身地であり、「新選組のふるさと」として新選組関連の観光が多く、例年5月には「ひの新選組まつり」が開催されています。

また市内最大の大企業である日野自動車をはじめ、セイコーエプソン、コニカミノルタ、富士電機、帝人、GEヘルスケア・ジャパンといった企業が名を連ねています。  

医療の特色としては多摩地区で自治体病院をもっている市町村は少なく、日野市立病院を中心に数々の医療機関等があります。

今夏、東京2020オリンピック・パラリンピックが開催されました。日野市はウクライナ空手チームのホストタウンとして東京オリンピック2020に協力しました。

以上、特色のある日野市・紫芳会日野支部を今後とも支援の程、宜しくお願いします。

 

※日野支部HPをリニューアルしています。不定期に更新しています。「紫芳会日野支部」で検索出来ます。

※「新選組」土方歳三の知られざる真実を描く司馬遼太郎・原作「燃えよ険」が全国公開されました。


令和3年 紫芳会・日野支部名簿+コメント一覧

漢字・ひらがな・送り仮名・句読点等、出来る限り「コメント欄」に寄せられた文章を忠実に再現しております。

卒期

氏   名

旧姓

返信はがきコメント ・ 備 考

40

清水 博雅

 

95才になりましたがお陰様で元気の事、幼稚園の仕事を頑張っています。博雅

43

山下 勇

 

92才になりめっきり弱くなりました。テレビを見るだけです。皆様に宜しく。

御元気でありますように。

44

田中 健次郎

 

年度をこえて皆さまと直接お話出来る機会を樂しみにしておりますが、今回も開催中止、残念です。豊田駅前ドトールコーヒーへ毎日散歩しております。お電話いただければご一緒出来ます。080-6731-5713

45

山内 学

 

自動車の運転を止めて行動の範囲がより狭くなりました。春夏秋冬を日野市内で味わっています。皆様に宜敷くお伝えください

01

貫井 茂

 

おはがきありがとうございました。私は高校一期生で九十一才になります。健康上、悪いところはなく、一キロメートルを12分くらいで歩くことができます。今後ともよろしくお願い申し上げます。

03

鈴木 潔

 

夫・鈴木潔は令和三年五月28日、急な病で他界致しました。88歳でした。二中時代~立高時代のかけがえのない経験は後の人生にも良い影響を受けたのではなかったでしょうか?紫芳会の日野支部でお世話戴いた方々に厚く御礼を申し上げます。これからも立川高校の発展と共に紫芳会の発展を心より願っております。鈴木内

04

秦泉寺 敏正

 

89才になりました。1975年に多摩市から移住し、51年になります。体力維持のため、毎週、早稲田イーライフ日野南館でリハビリテーションを受けています。

06

天野 武門

 

家の中だけで自分のことが出来る状態です

06

川久保 幹夫

 

50年間、酒屋をやってました。75歳の時惱梗塞で11日間入院して、酒屋はやめました。後遺症はありませんでした。朝、店へ出て夜迄は店にいました。今は一日中家の中です。冬は、日の出が東の窓から、家の中の廊下を一直線、西側のドア迄通ります。冬至は、太陽が家の中程迄、夏は北側の面の窓迄めぐります。時間に追われず、四季の太陽を見て楽しんでいます。こんな、のんびりした時間が持てるとは思っていませんでした。それでも時間が余ると、テナーサックスで懐メロを吹いています。

06

長澤 哲夫

 

70歳でサラリーマンの足を洗った私は、馬場市長時代の日野市農の学校に3期生として入学し、以来 日野市援農ボランティアとして活動しています。コロナ禍の下でもマスクの要らない畑仕事は爽快です。コロナが落ち着いて、また皆様とお会いできる日を楽しみにしています。

06

長澤 佳都子

真島

昨年、激しい神経痛と胸椎・腰椎の圧迫骨折のため家族の支えがないと日常生活が出来ない状態でした。ホームドクターの勧めで要介護認定の申請をし、要支援1に認定されました。現在、多摩平の森の病院の通所リハビリでマッサージや自主訓練の指導を受け自力で日常生活が出来るようになりました。

07

會田 滿

 

ご連絡ありがとうございます。最近は、すっかり引きこもりになってしまい、もとの生活に戻れるか心配になっています。また残念なことは私が所属している地域の老人会結成50周年を迎えます。11月には祝賀会を開こうと計画してましたが、どうなることか不安です。

07

小室 一允

 

昨年1月に胆石で立川病院に緊急入院。胆管にチューブを入れ2月に胆のう摘出手術。この頃、クルーズ船の報道を病院で見ていた。3月にはチューブもはずされ、いつもの生活に戻れるかと思ったら1年半もコロナ騒ぎが続いている。早く落ち着いてほしいものだ!!

07

田窪 鎮夫

 

コロナ禍 家ごもりで疲れ気味です。住所が町名地番整理で変わっています。

08

井出 春夫

 

読書・執筆にはげんでおります

08

神保 政幸

 

人生の黄昏に至って、迷妄から愚考が始まり愚行が頻発。コロナ禍が無情にも

追いうちをかける地獄の沙汰。然れど、このまま敗れるわけにはいきません。意を奮って自身の心に刃を向けて確かめると『心のありよう』を問い詰めて生きることが求められています。豁然をめざして…。可笑!

08

杉山 国重

 

昨年に妻にアクシデントあり運動機能が落ち、私は老々介護の一年生をやっております。私自身は体のあちこちが痛く体力の衰えに悩まされておりますが何とか無事に日々を過ごしております。紫芳会をはじめ古き仲間と楽しいひと時が過ごせる環境が早く来ることを祈っております。

09

山口 英樹

 

コロナ禍で益々健康管理に努力の毎日。

10

籏野 友夫

 

昨年12月はじめに、頸椎脱臼骨折という大怪我をしました。ラッキーなことにさしたる後遺症もなく回復しています。首の状態は、完全に元に戻ってはいませんが、ゴルフを楽しめる程度にはなった幸運には感謝しています。

11

小関 敬之輔

 

お陰様で元気にしております。コロナ禍では毎日ほゞ同じ生活パターンになり、毎朝のラジオ体操と周辺の歩き、庭いじり、あとは大体家に籠っています。事務局のお骨折りに感謝します。コロナ収束後の開催を楽しみにしています。

11

佐藤 健

 

いつもご案内いただき有難うございます。私はまずまず元気で過ごしています。コロナ禍で外出もめっきり減りましたが、なかでも集まって飲みながら談笑する機会が全く無くなったのが残念です。少しづつでも対面できる社会を取り戻して行きたいですね。

11

山口 久夫

 

おかげ様で元気にしています。新型コロナウイルの蔓延が続き家に居る時間が長いです。皆様にお会いできる日を待っています。

15

馬場 弘融

 

巣ごもりにも大分なれました。ポストコロナ社会・・・・現代文明が新しい時代に入る予感がします。(紫芳会・理事長)

16

浅井 京子

成田

ご連絡ありがとうございます。彼岸花の咲くころになりました。日野の自然の移ろいを楽しみながら、なんとか元気に過ごしております。

17

永原 正和

 

お世話になります。新型コロナですか。多摩地域の代表『立高』の発展を祈ります!!

18

立川 明

 

天候不順の故か、今現在、栗の味も収穫量も平年以下です。昨年から田の防鳥網に替えて、赤と金の防鳥テープ張りを楽しんでいます。10月には、専門分野(西欧の大学史)とかけ離れた、『『伊豆の踊子』を読む』(川島書店、250ページ)を出版します。分析と推論という伝来の方法を用い、思いきり大胆な解釈を展開しました。僭越ですがご関心があればご覧いただくか、立川までご連絡下されば感謝です。 E-mail:tachikawa@icu.ac.jp (いつもお世話になります。)

18

新仏 利仲

 

お世話になります。返信失念してました。失礼しました。74才現役、サイクリング愛好家、スキー始めました。今年、会えますことを楽しみにしてます。

18

吉田 哲夫

 

豊田囲碁クラブを現在経営しています。立川高校囲碁部(今は廃部)のOBです。今はコロナでクラブ内は空いています。初心者の方にも一から教えます。   

20

林 静男

 

2年前に会社を退職して、好きな山登りや旅行を楽しむつもりでしたが、コロナで行動が制限されています。体力維持のため、高尾近辺を歩いたりしています。

23

望月 朝子

油井

(返信のみありました)

24

幸地 通夫

 

ご連絡ありがとうございます。昨年の『紫芳』No59に、私が習った平田先生の「近代日本思想史」の受講生(昭和461971]年度)の集合写真が載っていてビックリしていたら、「自分の顔も映っている!」で再度ビックリ。懐かしくもあり面映ゆくもありました。仕事は7年前に定年退職し、今は細々とアルバイトをしています。新型コロナのため、買い物と通院と仕事(アルバイト)以外は家にいます。家に籠もりがちな中でも「あなたの言葉は私の足元を照らすランプ、私の進む道を照らす光」という聖書の言葉を心の拠りどころにしています。

24

杉江 優

 

いつもご連絡頂きありがとうございます。元気に暮していますが、コロナ禍の状況で自粛した生活をしています。遠出をしないので、日野市内を散歩する機会が増えました。お気に入りは谷地川沿いの散歩道です。鴨が泳いでいたり、カワセミがすばやく飛来する姿を楽しんでいます。皆様もどうぞご自愛下さい。

27

渡辺 元

 

20217月から住所表記が変更されました。本年度末に、東京農工大学を定年退職いたします。

27

山田 真理子

名取

お世話になります。日野市内万願寺の老健「ロベリア」で薬剤師として働いています。

28

古村 聡

 

人と会ってお話がなかなかできない世の中で、それでも何とか人のつながりを大切にしようとしてくださる事務局の方方に感謝申し上げ、敬意を表します。*三浦さん、得田さんお疲れさまです。ありがとうございます。

28

三浦 盛好

 

日野支部の支部長を拝命致してから3年になりますが、過去2年はコロナ禍の為に支部懇親会を開催出来ませんでした。令和4年は何としても、是非開催したいものです。開催に当たり、講師の打診・会場の打ち合わせ・通知の印刷等、諸々の実務は事務局長の得田君(40)や岩崎君(高32期)に担って頂き、大変楽をさせて頂いております。令和4年の懇親会にて、皆様にお会いできる日を楽しみにしております。(日野支部・支部長、紫芳会・理事)

30

菊池 淑子

 

再任用で引き継き、中学教師を続けさせてもらっています。皆様もコロナ禍の折、くれぐれもご自愛下さい。

31

相田 浩和

 

無病息災にて過ごしています。皆様の益益のご健勝をお祈り申し上げます。

32

岩崎 高也

 

岩崎高也 高校32期、野球部でした。60歳を迎えましたが、日野市内で印刷制作会社を営み、まだまだ10年は現役を続ける計画ですので、今後ともよろしくお願いいたします。自分史・論文集・随筆集・画集・記念誌など企画、デザイン制作などご相談ください。見本などもご提示できます。立高関係では現役の父母会の方々と協力して「選手年鑑」「卒業アルバム」などを作成しています。私生活では92歳の父を在宅で介護する生活をし、地域のデイサービス、ショートステイなどの施設を利用させていただき、ライフ・ワークバランスをとっています。弊社制作の印刷物について公開できるものを2,3Web上にあげておきます。ご参考にご覧ください。

https://atelier-iwasaki.box.com/s/p796y500dy5mne1blvqv9jmin9b01nme

株式会社アトリエいわさき

takayaiwasaki@biglobe.jp

32

鎌田 俊英

 

住所変更お願い致します。

33

朝武 真由美

鶴田

いつもご案内をいただき、ありがとうございます。おかげ様で大病することなく日々の生活を送っています。私ども高校33期は来年度、皆還暦を迎える年となります。同級生が揃ってこの人生の節目の年を祝えることを願いつつ、関係者・同窓生の皆々様のご健勝をお祈りいたします。

34

牧野 理恵

北澤

ご連絡ありがとうございます。先日、実家の父(高校6期くらい?)の書棚を整理していたら、紫芳会の校舎惜別記念誌『この学舎で』(1988年発行)を見つけました。発行時、私は就職して間もない頃で、この冊子を見る余裕もなかったのですが、改めてゆっくりとページをめくると、見覚えのある友人の顔や、体育祭のキャンパスなど、とても懐かしかったです。

35

松本 康

 

富士電機の鈴鹿工場に単身赴任5年目になりましたが、新型コロナで移動を控えることになり、日野市の自宅に居る日々を送っています。

35

国谷 直美

 

東京都のコロナ感染者数が5千人(1日)を越えた時には、どうなってしまうのだろうか?と不安になり、ここ最近の230人という数字はにわかに信じ難く…。コロナのせいで1年半、行っていない歯医者に早く行かないとマズイ!!とあせっていましたが、やっと行かれるかなと。支部会が開催される日も近そうで楽しみです。

37

高杉 恵子

安倍

最近は、勤め先で担当業務が変わって忙しくなったのに加え、母の入院や夫の五十肩(?)などがあり、ばたばたしています。そんな中で、大谷翔平選手の活躍は、ささやかな喜びです。(実はファイターズ時代からのファンで、一昨年にはアナハイムへ応援に行きました。)

38

齋藤 陽子

並木

特別報告等はございませんが、健康に毎日を過ごせていることに感謝しなければいけませんね。来年こそは開催できるといいですね。

40

得田 保雄

 

去る930日、コロナ禍で緊急事態宣言が解除され、令和31120日(土)、たましんRISURUホール(立川市市民会館)で立川高校「創立120周年記念式典」が盛大に挙行されました。引き続き、ホテルエミシア東京立川(旧・立川グランドホテル)で祝賀会が開催されました。今後は150周年に向けて走り出しました。令和4年は約2年半振りに日野支部・懇親会を開催予定です。スタッフ一同、準備しています。そうご期待。(日野支部・事務局長)

※高校50期までの全員(辞退者を除く)+返信ありの会員に発送

 

※最終卒業生・高校73